言語情報ブログ 語学教育を考える

浅野式現代でたらめ用語辞典(再開その19)

Posted on 2013年7月3日

「クールジャパン」

日本の文化面の良いところを世界に宣伝しようと、通産省がイギリスの言い方を真似して使い出した言葉。

知ったかぶり老人:おれだって、“クール”が、“涼しい”ということぐらい知っとるぞ。“クール日本”だと?日本が熱帯地域になろうとしている時に、何を言っとるんじゃ。

中学生ギャル:英語の先生から、“cool”には、“かっこいい”という意味があることを教わったよ。だから、“クールジャパン”は、“かっこいい日本”だよね。でも今の日本にかっこいいとこなんてあるのかなー?

まじめ女子大生:去年の夏休みに、3週間ほどニューヨーク州の東部にある小さな町でホームステーをしました。町の人は、今でも日本では刀を持ったサムライが通りを歩いていると思っているようでした。でも私も他人のことは笑えないと思いました。日本のことを質問されても満足に答えられなかったからです。日本の学校教育は一体なにを教えている処なのでしょうか?(この回終り)

Comments (0) Trackbacks (0)

Sorry, the comment form is closed at this time.

Trackbacks are disabled.