言語情報ブログ 語学教育を考える

仕事は予定通りに仕上げる―(49)研究プロジェクトの組み方(1)英語総合教材作成プロジェクト

Posted on 2010年3月25日

仕事は当初の予定通りに仕上げる,これが私の信条なので,この点はいつも念頭を離れることはなかった。
1985.12.1--1986.4.30 原稿執筆
1986.5.13--6.15 編集
   6.15--7.10 ネイテイブ・チェック
7.10--7.31 最終編集。脱稿
   8.15 入稿
   9.1       初校
   10.20 校了
   11.4 完成
委員全員で3回校正し,私はひとりで4回目の校正をした。編集部は7回も校正してくれた。このようにして予定通り11月4日に完成して(実はこの日は私の誕生日),宣伝活動に入った。いっぽう,すでに9月のJACET大会で見本刷りを配って,宣伝活動は開始していた。大きな手応えがあった。

★何事もタイミングが大事,遅れるとせっかくの特徴も歓迎されないことになる★

● English Workshop(教養英語の総合演習 ―構文理解のために―) JACET教材研究委員会編。三修社。1987年2月1日(初版)

従来,「はしがき」は学生諸君に向けて書くはずが,ほとんどの場合,使用する先生に向けて書かれてきた。私たちは「学生諸君へ」というタイトルで,じかに学生のみなさん向けて「はしがき」を書き,先生方には別に書いた。

★はしがき,挨拶はお金を払ってくれる人に,使ってくれる人に向かって書く★

以上,私のやりましたのは切っ掛けを作ったことと,郵便でこまめに,詳細に連絡したこと,5冊の詳しい議事録とファイル1冊を作ったことだけで,教科書の内容は優秀な委員の皆さんのおかげでした。顧問格のO先生,JACETの幹部の先生方の助言やサポートは有難かった。議事録は参考になればと,何年間かJACET事務所に置いておいた。(実はすでに議事録は1冊を残して全部処分してしまったがほとんどは記憶に残っていた。)

★私たちは1円の手当ももらわずに手弁当であったが,印税はJACETの重要な基金となった★
(村田 年)

Comments (0) Trackbacks (0)

Sorry, the comment form is closed at this time.

Trackbacks are disabled.