言語情報ブログ 語学教育を考える

2.成績トップ・グループ

Posted on 2011年2月25日

今回は読解力中心の調査であった。読解力順位上位国・地域は次の通り。
1位 上海
2位 韓国
3位 フィンランド
4位 香港
5位 シンガポール
6位 カナダ
7位 ニュージーランド
8位 日本

人口の小さな地域はたいへん改革がやりやすい。それを除くと日本は完全にトップクラスだ。大きな国は改革が難しく,なかなかトップ・グループに出ることはできない。
アメリカ(17位),ドイツ(20位),フランス(22位),
イギリス(25位),ロシア(43位)である。
中国は準備がまだ整わない,として不参加。上海や香港のように教育熱が異常に高く,地域が一様であれば,上位になるのはわかっていたことであろう。

韓国とフィンランドはどちらもトップだが,傾向がまったく異なる。韓国はもともと「学歴社会」で,受験競争が激しく,テストに向かってガリ勉をする。一流大学を出ればやがて待遇が3倍,4倍と言われる。国の政策もトップダウン式で,大統領の国家戦略にそって,いち早くPISA型教育を実施に移し,小学校1年生から大学入試まですべてをPISA型にしてしまった。

一方フィンランドは,ヨーロッパのほかの国々と同じく,極力PISAテストの対策はしない,国を挙げての学力テストは少なくする方向を取った。PISA調査の結果も教育方針の参考にする程度で,大騒ぎはなかった。フィンランドがトップになったのは,それよりずっと早くに行われた教育改革の当然の結果であった。

日本の場合は,また違っている。韓国のように,子供の教育のためなら親の生活は犠牲にする,トップダウンで有無を言わせず教育政策を押しつける,これはできない。以下詳しく見てみたい。
(村田 年)

Comments (0) Trackbacks (0)

Sorry, the comment form is closed at this time.

Trackbacks are disabled.